コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本橋知的財産総合事務所

  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 nihonbashi 新着情報

東京都知的財産総合センターの知的財産人材育成スクール【初級コース】にて意匠、デザインの講義を受け持ちます。

東京都知的財産総合センターの知的財産人材育成スクール【初級コース】にて意匠、デザインの講義を受け持つことになりました。 本育成コースでは他にも様々なテーマのプログラムがありますので都内中小企業の方でご興味のある方がいらっ […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 nihonbashi 新着情報

ソフトウエア関連発明についてのオンラインセミナーの講師を務めます

2022年5月13日開催の株式会社情報機構のオンラインセミナー「<最新事例で解説!>事業のビジネスモデルを保護するためのソフトウエア特許の基礎知識と最先端の保護・活用戦略」の講師を務めます。お申し込みは下記の申込フォーム […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 nihonbashi 新着情報

一般社団法人 日本デザイン保護協会の機関誌 DESIGN PROTECT No. 133 2022に記事が掲載されました。

一般社団法人 日本デザイン保護協会の機関誌であるDESIGN PROTECT No. 133 2022に「令和元年改正意匠法の施行後の建築物、内装の意匠の登録状況と、建築物、内装の意匠権の活用戦略について」が掲載されまし […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 nihonbashi 新着情報

特許庁I-OPEN PROJECT21の「I-OPEN COMMUNITY GUIDE」に記事が掲載されました。

特許庁が推進するI-OPEN PROJECT21では、弁護士、弁理士、社会課題の専門家や解決の実践者、デザイン経営、クリエイターなど、多様な領域での専門的知見を持ち活躍している有識者が集い、このメンタリングプログラムをデ […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 nihonbashi 新着情報

経済産業調査会のオンライン知的財産セミナーの講師を務めます

2022年2月25日、3月4日開催の経済産業調査会のオンライン知的財産セミナー「知っておきたい事業に貢献する意匠の意外な活用方法および令和元年改正意匠法による画像、建築物、内装の意匠の最前線」の講師を務めます。お申し込み […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 nihonbashi 新着情報

第2回知財ガバナンス™セミナー 「知財・無形資産 投資・活用戦略ガイドラインの実践法」にナビゲータとして登壇します。

2022年1月28日(金)午後3時より知財ガバナンス™研究会と知財実務オンラインのコラボ企画として第2回知財ガバナンス™セミナー 「知財・無形資産 投資・活用戦略ガイドラインの実践法」を開催します。 2021年6月にコー […]

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 nihonbashi 新着情報

特許庁によるI-OPEN PROJECTの専門家サポーター(知財部門)に就任しました。

特許庁デザイン経営プロジェクトチームによるI-OPEN PROJECTは、部署や職種を超えて集まった特許庁デザイン経営プロジェクトチームにより構成されています。誰かの助けになりたい、社会をより良くしたい、そんな想いと創造 […]

2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 nihonbashi 新着情報

日本経済新聞のオンライン記事「高度な知財活用、挑む新興 トップ主導で大企業をリード」に専門家としてのコメントが掲載されました。

日本経済新聞のオンライン記事「高度な知財活用、挑む新興 トップ主導で大企業をリード」に専門家としてのコメントが掲載されました(有料記事部分になります)。ここ数年でスタートアップの知財への意識が飛躍的に向上した話をさせてい […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 nihonbashi 新着情報

週刊エコノミスト11/2号に寄稿記事が掲載されました

10月25日発売の週刊エコノミスト誌に寄稿記事「日鉄のトヨタ提訴の狙い 電動車向け「電磁鋼板」を宝山鋼鉄から奪い返す」が掲載されました。上記リンクより途中までの記事を読むことができます。

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 nihonbashi 新着情報

オンラインメディアTokkyo.Aiにインタビュー記事が掲載されました。

オンラインメディアTokkyo.Aiにインタビュー記事「知財の「意識改革元年」、専門家はどう見るか。」が掲載されました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

東京都知的財産総合センターの知的財産人材育成スクール【初級コース】にて意匠、デザインの講義を受け持ちます。
2022年4月26日
ソフトウエア関連発明についてのオンラインセミナーの講師を務めます
2022年4月11日
一般社団法人 日本デザイン保護協会の機関誌 DESIGN PROTECT No. 133 2022に記事が掲載されました。
2022年4月11日
特許庁I-OPEN PROJECT21の「I-OPEN COMMUNITY GUIDE」に記事が掲載されました。
2022年4月11日
経済産業調査会のオンライン知的財産セミナーの講師を務めます
2022年1月27日
第2回知財ガバナンス™セミナー 「知財・無形資産 投資・活用戦略ガイドラインの実践法」にナビゲータとして登壇します。
2022年1月27日
特許庁によるI-OPEN PROJECTの専門家サポーター(知財部門)に就任しました。
2021年12月23日
日本経済新聞のオンライン記事「高度な知財活用、挑む新興 トップ主導で大企業をリード」に専門家としてのコメントが掲載されました。
2021年12月8日
週刊エコノミスト11/2号に寄稿記事が掲載されました
2021年10月24日
オンラインメディアTokkyo.Aiにインタビュー記事が掲載されました。
2021年10月20日
ホームページフッダー

〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町8番2号
BIZMARKS日本橋茅場町7階
営業時間 AM10:00~PM6:00

Copyright © 日本橋知的財産総合事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP