コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本橋知的財産総合事務所

  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 採用情報
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 nihonbashi 新着情報

10月5日(水)13時~14時30分に知財実務情報Lab.®にて新規事業の特許出願戦略に関する無料のオンラインセミナーの講師を務めます。

10月5日(水)13時~14時30分に知財実務情報Lab.®にて無料のオンラインセミナー「【事例で紹介】新規事業のふわっとしたアイデアをソフトウエア関連発明で保護するための攻めの出願戦略、守りの出願戦略」の講師を務めます […]

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 nihonbashi 新着情報

静岡県発明協会 パテント部会にて講演会『新商品開発における国内および外国での知的財産権の活用と留意点』の講師を務めます。

2022年9月21日(水) 13:30~16:30に静岡県発明協会 パテント部会にて「新商品開発における国内および外国での知的財産権の活用と留意点」と題した講演会の講師を務めます。 令和4年9月パテント部会のお知らせ 産 […]

2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 nihonbashi 新着情報

オフィス移転のお知らせ

弊所は2022年8月1日よりオフィスを下記住所に移転いたしましたのでご案内申し上げます。今後も皆様のご期待に添えますよう誠心誠意努力しますので、何卒ご倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 記 〒103-0 […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 nihonbashi 新着情報

大阪府工業協会・大阪工業大学主催の【2022年度】知的財産研究会にて講演を行います

大阪府工業協会・大阪工業大学(知的財産学部・知的財産研究科)主催の【2022年度】知的財産研究会で全10回のプログラムのうち11月22日(火)に『知財専門家の新しい活用方法』を題した講演を行います。 知的財産研究会 参加 […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 nihonbashi 新着情報

東京都知的財産総合センターの知的財産人材育成スクール【初級コース】にて意匠、デザインの講義を受け持ちます。

東京都知的財産総合センターの知的財産人材育成スクール【初級コース】にて意匠、デザインの講義を受け持つことになりました。 本育成コースでは他にも様々なテーマのプログラムがありますので都内中小企業の方でご興味のある方がいらっ […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 nihonbashi 新着情報

ソフトウエア関連発明についてのオンラインセミナーの講師を務めます

2022年5月13日開催の株式会社情報機構のオンラインセミナー「<最新事例で解説!>事業のビジネスモデルを保護するためのソフトウエア特許の基礎知識と最先端の保護・活用戦略」の講師を務めます。お申し込みは下記の申込フォーム […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 nihonbashi 新着情報

一般社団法人 日本デザイン保護協会の機関誌 DESIGN PROTECT No. 133 2022に記事が掲載されました。

一般社団法人 日本デザイン保護協会の機関誌であるDESIGN PROTECT No. 133 2022に「令和元年改正意匠法の施行後の建築物、内装の意匠の登録状況と、建築物、内装の意匠権の活用戦略について」が掲載されまし […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 nihonbashi 新着情報

特許庁I-OPEN PROJECT21の「I-OPEN COMMUNITY GUIDE」に記事が掲載されました。

特許庁が推進するI-OPEN PROJECT21では、弁護士、弁理士、社会課題の専門家や解決の実践者、デザイン経営、クリエイターなど、多様な領域での専門的知見を持ち活躍している有識者が集い、このメンタリングプログラムをデ […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 nihonbashi 新着情報

経済産業調査会のオンライン知的財産セミナーの講師を務めます

2022年2月25日、3月4日開催の経済産業調査会のオンライン知的財産セミナー「知っておきたい事業に貢献する意匠の意外な活用方法および令和元年改正意匠法による画像、建築物、内装の意匠の最前線」の講師を務めます。お申し込み […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 nihonbashi 新着情報

第2回知財ガバナンス™セミナー 「知財・無形資産 投資・活用戦略ガイドラインの実践法」にナビゲータとして登壇します。

2022年1月28日(金)午後3時より知財ガバナンス™研究会と知財実務オンラインのコラボ企画として第2回知財ガバナンス™セミナー 「知財・無形資産 投資・活用戦略ガイドラインの実践法」を開催します。 2021年6月にコー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

経済産業調査会のオンライン知的財産セミナーの講師を務めます
2023年1月30日
弁理士 今井貴裕が加入しました。
2022年12月16日
11/5,6に開催される日本知財学会の企画セッション「知的財産大学院の現状と課題」 ―これからの知的財産大学院に求められるものは何か―に登壇します。
2022年11月2日
弁理士 古屋秀人が加入しました。
2022年11月1日
知財実務情報Lab.のオンラインセミナー「外国特許出願(米・欧・中・韓)の中間処理対応の全体像と各国比較」の講師を務めます
2022年10月5日
すごい知財EXPO2022の2日目の司会を務めます。
2022年10月5日
9/28午後8時半より安高史朗の知財解説チャンネル 「ドワンゴ対FC2の知財高裁判決文 読み合わせ勉強会」に出演します
2022年9月28日
東京都知的財産総合センターの知的財産人材育成スクール【上級コース】にて意匠、デザインの講義を受け持ちます。
2022年9月28日
知財塾のインタビュー動画(後編)が公開されました。
2022年9月28日
知財塾のインタビュー動画(前編)が公開されました。
2022年9月19日
ホームページフッダー

〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1丁目11番8号
紅萌ビル2階
営業時間 AM10:00~PM6:00

Copyright © 日本橋知的財産総合事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 事務所概要
  • 弁理士紹介
  • サービス内容
  • 採用情報
  • お役立ち情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP